上越市で土地・戸建ての不動産売却のことなら田中不動産株式会社にご相談ください

お電話でのお問合せ

025-512-5001

【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】土・日・祝日

2025年02月21日

上越市で土地・戸建ての不動産売却のことなら田中不動産株式会社にご相談ください

「相続した物件を売却したい」
「住み替えのため売却を検討中」
不動産でこのようなお悩みをお持ちではありませんか。

本ブログでは不動産売却の流れや、売却活動を始める前に知っておくべきポイントをご紹介します。
不動産売却をご検討中の方にお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください。

■相続した物件を売却したい
 

不動産を売却する理由最上位は「相続物件」の売却です。
相続が発生すると、相続人の確認→遺産分割協議→名義変更の流れで不動産の相続手続きが行われます。
不動産を相続することで、維持管理のコストと労力が必要となり、毎年固定資産税や都市計画税の負担が発生します。空き家となる場合は、雑草の越境や建物の管理状態等で近隣住民からクレームが発生することも多く、特に遠方の物件を相続された方は早期売却することで負担を減らすことにつながります。 
 
 
■住み替えのため売却を検討
 
 ライフステージの変化で住み替えを行うケースは多くみられます。

・通勤や通学等、日常生活の利便性を重視して 
・こどもの成長に合わせてマンションから一戸建てに引越したい
・離婚をきっかけに住み替え
・老後の生活に適した負担の少ない物件へ住み替え
・地方へ移住してみたい 

持ち家からの住み替えの場合は、自宅の売却と新居の購入を同時に進めていく必要があります。
売却と購入のタイミングが理想どおりに進まないこともありますので、しっかりと資金計画を立てておくことが大切です。 

■不動産売却の流れ  


1.査定する
まずは不動産会社に物件の査定依頼をします。物件所在地に近く、得意エリアとする不動産会社に査定依頼するのがおすすめです。

2.売却を依頼する
査定内容にご納得いただき、売却の意思が固まりましたら「媒介契約」を不動産会社と結びます。

3.売却活動を開始する
WEB掲載、看板、チラシなど各種媒体に物件情報を掲載します。内覧希望があった際は対応する必要があります。

4.売買契約
売主様と買主様で売買条件が合致しましたら、売買契約を締結します。

5.引き渡し
売主様に残代金を支払い、所有権移転登記を行い物件引き渡しとなります。 
 
不動産を売却するには様々な手続きが必要となります。
スムーズに進めるためにも、まずは不動産会社などの専門家にご相談ください。 
 
 
■売却活動を始める前に知っておくべきポイント 

🔶信頼できる不動産会社に依頼する・・・適正な査定額の提示、積極的な売却活動を行ってくれる不動産会社を選ぶことが重要です。

🔶相場を把握しておく・・・最終的に価格を決定するのは売主様になります。周辺相場と乖離の無い価格設定にするためにも相場を把握しておくことが大切です。

🔶物件の魅力を伝える・・・物件の良さを一番知っているのは売主様になります。写真では伝わらない物件の魅力を発信することで、早期売却につながります。

🔶物件に関する資料を準備しておく・・・測量図や検査済証、固定資産税納税通知書等、スムーズな売却に必要な書類の準備をお願いします。 

🔶売却には諸費用がかかる・・・未登記の建物や増築部分がある場合は、登記を行ってから引き渡しとなります。また、空き家等で残置物がある場合も荷物を空っぽの状態にしてお引き渡しが原則となります。
 
■上越市の不動産売却は田中不動産へ
上越市の土地や中古戸建て、マンションなど幅広い不動産の売買をサポートしております。
不動産に関するご相談や御見積りは無料ですので、ホームページ専用フォームまたはLINE問い合わせからお気軽にお問い合わせください。
お急ぎのお客様はお電話でのご相談も承っております。 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
田中不動産株式会社
営業時間/9:00~18:00
TEL:025-512-5001
FAX:025-512-5626
MAIL:tanaka@tanakafudousan-inc.co.jp
公式LINE ID:@425myvqi 
定休日:土日祝 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ページの先頭へ